昨日は学校も休みだったので、子供たちを連れて打ち合わせや片付けにすもも荘へ行ってきました
午後は木のこで子供たちは遊んでもらったのですが、木のこ参加の地元の子を迎えにみんなで大野川小へ。
すもも荘を出ると、何やら音楽室付近から素敵すぎる歌声がー音楽室のベランダで8人くらい?の5、6年生達が、先生のギターに合わせて「怪獣のバラード」を合唱しているではありませんか!しかもめちゃくちゃ楽しそう!ノリノリの音楽の授業
最後はサービスで私たちも一緒に「ドレミのうた」を歌わせてもらって、ライブ感たっぷりの授業を体感してきました
そういえば乗鞍にくる先生達って音楽が好きな先生が多い気がします校歌をダンス出来る曲調にアレンジしてしまった先生もいたり、先生自身が作曲した曲をホームルームで歌ってそのクラスの主題歌にしてしまったり!今日もベランダからノリノリで歌う子供たちと、ノリノリでギターを弾く先生をみて、私がものすごく楽しくなってしまいました
違う学校に来て初めはドキドキしている様子の小2の娘でしたが、他の学校を視察(?笑)にきて、何を感じたかな?こういう機会はなかなか無いので、色々実際にみて感じてもらえたらと思っています。
木のことすもも荘に帰ってきた子供たちは、人懐っこいお友達のお陰ではじめましてでもすぐに仲良くなる事が出来、17時までたっぷり遊んでました私も最初一緒に遊んでいたのですが、ついつい楽しくなってしまい、「片付けしなきゃー
」と気合いを入れ直しお仕事頑張りました
遊びに夢中になってしまう木のこ、、楽しいです
弾丸乗鞍でしたが、子供たちもふっきーとお友達と遊べて、私も色々事が進んで一石何鳥もの1日でした!冬までにやらないといけない事が満載ですが、少しずつ変わっていくすもも荘に皆さん遊びに来てくださいね(^^)