みなさん、こんにちは!すもも荘広報部のChieです。
秋深まる乗鞍すもも荘で、10月の週末に初のポップアップショップを開催しました。いやもうそれが本当に素敵な時間と空間だったので、ぜひ報告させてください!
「乗鞍での暮らしやすもも荘の住人に興味があるけれどなんとなく迷っている」という方や、「アーティストやクリエイターとしてすもも荘での活動を検討したいなと思っている」方に、ぜひ読んでいただきたい♪です。
2022年、
Official Instagramより
Tokyo、Franceそれぞれの都市に暮らす3人の女性で立ち上げました。
Outremer (ウートゥルメール)
仏語で 「 ウルトラマリン」(群青色)、
そして「海を越えて」という意味のある言葉です。
日本では“ 瑠璃 ”と呼ばれ、ラピスラズリから得られる貴重な天然顔料の名でもあります。
海の向こうからきた青
Outremerでは、
澄み渡る青空のように清々しく、
遠く広がる海の青色のようにどこか深く芯のある
そんな素敵なお品物たちを、ひとつひとつ丁寧にご紹介していきたいと思っています。
すもも荘がおしゃれ空間に大変身!
イベント開始は11時!松本からウートゥルメールチームが到着し、ダイニングスペースが徐々にオシャレ空間に仕上がっていきます。
普段はダイニングテーブルとして活躍している約40年ものの机を2台つなげて、アイロンがけしたテーブルクロスを敷いて、アイテムを並べて、試飲用のハーブティーを淹れて…

ほぼ正方形に整ったテーブルの上に、アイテムが出揃いました。生花や花瓶、フレームなどの配置もシンプルなのですが整っているので、清楚且つ底にある芯の強さみたいなものも感じます。

- 英国MERCHANT&MILLS社の生地を使用したリネンのバッグ
- 綿混の繊細なレースを使用した女性らしい透け感のある手提げバッグ
- フランスから届いたハーブティーやサボン、、、
などなど、乙女心をキュンとつかむアイテムが勢ぞろいです。

「オンラインストアで販売していますが、画面上ではなかなか作品の良さを感じにくいので、ぜひ直接手に取って肌触りや感触を試してもらいたい」という思いから、今回出店いただきました。
年齢層は様々でした。保育園、小学生たちは次々と「これなに?」「かわいい」と、興味津々。サボン洗面台で試したあと「手がスベスベで、いい香りする」とうれしそうな表情が印象的でした。オフィシャルのインスタを見て来てくれた地元の方たちは、姿見に合わせながら「どうしよう~、迷っちゃう」「どっちも似合うんだよなあ」と会話も弾みながらとても楽しそう。ハーブティーの試飲も美味しく召し上がっていただきました。シニア世代は、リネンで作ったオリジナル割烹着を交代で着たり、見せたりして「とてもお似合い」「あなたもぴったり」とピュアな反応が垣間見えました。
ペルソナやコンセプトがしっかりしているブランドなのですが、不思議と、幅広い年代や性別に深い許容量のある作品や品物が揃っている印象を受けました。
すもも荘のダイニングが大変身した。不思議な一日でした。
アフターマルシェは“BBQ”!!

出店されたチームも招いて、夜は老いも若きも全員揃って「BBQパーティー!」しました。肉!野菜!おにぎり!ドリンク!、、、火に集まる人、対話する人、遊ぶ人。みんなそれぞれに、笑顔いっぱいの時間を過ごしました。マルシェやイベントって、展示が終わってしまったら「またね」って寂しさがあるものですが、すもも荘ならではのアフターマルシェを演出できたと思います。
すもも荘にスカウト部発足!?
すもも荘では、アーティストやクリエイターと地元の方や住人さんをつなぐイベントや、子どもたちへのアートを通じた教育や交流の場を生み出していきたいと考えています。
そこで、スカウト部の発足!?です。今回のイベントがうまく行ったのに味をしめて「うっひゃっひゃ、これは楽しいぞ」「そうだそうだ、もっとやろう」と感じたメンバーたちが動き始めました。
【こんなクリエイターさんをスカウトしたい】
- 乗鞍や信州、高山・飛騨地域に興味を持っている
- 制作拠点や住環境の移住に興味を持っている
- 作品の販売やワークショップを行っている
- 乗鞍すもも荘やその地域に好感を持っている
「できれば毎月やりたいね」「また焚き火やBBQしたいね」「宿の仕事がお休みの平日にも開催して欲しいな」などなど、まだ未知数な段階のイベントです。
興味あるな、出店してみたいなというアーティストさん、クリエイターさんがいらっしゃればぜひ!HPのお問い合わせフォームや、各SNSのDMからお声がけください。(わ、ワクワクっ!)
※感染症対策のうえイベントを行い、可能だった場合にマスクを外して撮影時しました。
過去に開催したイベントはこちら
【12/18:イベント報告】ハナととしえの絵本とお菓子の会〜食べられるクリスマスオーナメントをみんなで作ろう〜
乗鞍すもも荘について
乗鞍すもも荘は、信州(長野県)乗鞍高原でアーティスト・イン・レジデンスを目指す、コリビングハウス&コリビングスペースです。
Author:Chie
Special Thanks:Toshie, Ayumi, Setsuko, Outremer and You!
乗鞍すもも荘:https://sumomonorikura.com/
note:https://note.com/sumomonorikura
FB:https://www.facebook.com/sumomonorikura/
IG:https://www.instagram.com/sumomonorikura/
TW:https://twitter.com/sumomonorikura
Line:https://lin.ee/9UnYunYJ
