お味噌の会

去年好評だった【お味噌の会】、今年もやります♪

今回は、第一弾で【味噌仕込み】

お味噌汁に使われるお味噌って何から作られるの?から始まり、
秋に収穫したダイズを柔らかく煮てすり潰し、塩と麹を混ぜ合わせ、樽に詰め半年以上したら皆さんが食べるお味噌がようやく出来上がります。
そして実は隠し味は、仕込みの時に一緒に詰める【菌】。菌は作った人それぞれ違って、その菌により同じ材料でも作った人によって味が違うみたいでまた楽しみが増えますね(^^)
食材のでき方を知ることで、食事もお料理も楽しくなる絵本を見ながら仕込みをし、半年後の完成までじっくり待つお味噌の会。
今回は、4月に作った物をすもも荘にて保管し、第二弾として秋頃に皆さんと出来上がったお味噌を開き、作ったお味噌で何か一緒に作って食べようかなと考えています♪

また、時間があればお味噌作りだけではなく、簡単なお菓子作りも考えています🧁
お楽しみに♪
ぜひぜひ親子で遊びに来てくださいね🎶

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆すもも荘の味噌の会「第一弾:味噌仕込み」

日時:4月15日(土)10:00~13:00
場所:乗鞍すもも荘(松本市安曇4855-57)
参加費:1名500円(小学生以上、未就学児は無料。飲み物、お菓子代含)
お味噌持ち帰り希望の方は、出来上がりの味噌1キロあたり1500円(ご希望の数量を参加申込時にお知らせください。)
お支払い:当日申込みしたお味噌の代金を受付にてお願いいたします。
対象:幼児〜小学生(親御さん同伴でお願いします)、中学生
定員:5家族もしくは5グループ(お子様の人数により、定員に早めに達する場合があります)
ランチ:各自でご用意ください
申し込み:SNSのDMまたはsumomonorikura@gmail.comへお願いします。

※申込時には、
①参加される方のお名前、大人・子供の内訳
②出来上がり味噌持ち帰り希望数量(1キロ〜3キロ)
をお知らせ下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

#乗鞍#norikuka#すもも荘

#クッキング#親子で
#味噌仕込み
#絵本と料理

#シェアハウス#シェアスペース#コワーキング#アーティストインレジデンス
#教育#大人も#子供も
#自然#nature #二拠点#山暮らし #子育て#親子

WordPress.com でサイトを作成

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。